プラグイン「Gutenberg」を有効化していると、新しいバージョンのWordPressでウィジェットの編集や保存ができなくなることがあります。
<対象者>
・WordPress 4.xから5.xにアップデートした
・プラグインの「Gutenberg」をインストール、有効化している
・ウィジェット編集画面の見た目が変わって編集できなくなった
上記に該当する方は管理画面の「プラグイン」から「Gutenberg」を無効化してください。
よろしくお願いいたします。
今年もたらとろワードプレスをご愛顧いただきありがとうございました。
2021年1月1日〜3日はサポートのお休みをいただきます。
無料サポート期間がこの間に重なる方は、3日間延長させていただきます。
どうぞ良いお年をお迎えください。
10月28日〜29日はお休みをいただきます。
この間のメールでのお問い合わせは、翌営業日以降の対応となります。
ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご了承のほどお願い申し上げます。
お盆休み中もサポート対応いたします。
どうぞご利用ください。
オプションサービスの1Day講座は対面とオンラインのどちらかをお選びいただいておりましたが、感染症対策のため今後はオンラインのみの対応とさせていただきます。
対面をご検討されていた方には申し訳ございませんが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
GWウィーク中もサポート対応をいたします。
どうぞご利用ください。
コロナウイルスの影響が日を追うごとに広がっていますので、キャンペーンを延長します!
新型コロナウイルスの影響が色々な教室事業に出ています。
そこで、応援キャンペーンとして4月12日→「4月30日」までのお申し込みでオンラインのサポート料金を半額とさせていただきます!
サポートの詳細とお申し込みは各ページをご覧ください。
◆ 1Dayマンツーマン講座
◆1hourリモートサポート
不安な時こそ行動しませんか?
あなたからのお申し込みをお待ちしております!
あけましておめでとうございます
旧年中は大変お世話になりありがとうございました
本年もたらとろワードプレスをどうぞよろしくお願い申し上げます
対象:2019年12月11日より前にテーマを購入された方
12月11日以前にご購入いただいた方は、下記の方法で修正が可能です。
★ソースコードを直接編集する作業ですので、慎重に行っていただくようお願いいたします。
<修正ファイル>
・inc/widget.php(ウィジェット関連)
・inc/image.php(アイキャッチ画像関連)
ウィジェット用ファイルの修正
管理画面の「外観」→「テーマの編集(テーマエディタ)」をクリックします。
開いた画面の右側「テーマファイル」の列にある「inc▼」をクリックして「widget.php」をクリックします。

修正箇所は複数あります。行数は画像を参考になさってください。
*テーマによってはないものもあります。
★★★全て半角英数字です。カッコも半角をお使いください。★★★
(1)NfWidgetItem()を「__construct()」に書き換えます。(__はアンダーバー2つです)


(2)NfWidgetItemYouTube()も(1)と同様に「__construct()」に書き換えます。

(3)WPCustomPostTypeWidgets_RecentPosts() も(1)と同様に「__construct()」に書き換えます。

(4)add_actionの行の書き換え
add_action(‘widgets_init’, create_function(”, ‘return register_widget(“NfWidgetItem”);’));
を
add_action(‘widgets_init’, function(){register_widget(‘NfWidgetItem’ );});
に書き換えます。
※上記赤文字内に誤りがありましたので修正しました。(2020.8.7)


(5)add_action(‘widgets_init’, create_function(”, ‘return register_widget(“NfWidgetItemYouTube”);’));

↓下記に書き換え
add_action(‘widgets_init’, function(){register_widget(‘NfWidgetItemYouTube’ );});
(6)add_action(‘widgets_init’, create_function(”, ‘return register_widget(“WPCustomPostTypeWidgets_RecentPosts”);’));

↓下記に書き換え
add_action(‘widgets_init’, function(){register_widget(‘WPCustomPostTypeWidgets_RecentPosts’ );});
(7)add_action(‘widgets_init’, create_function(”, ‘return register_widget(“Widget_SubPageMenu”);’));
↓下記に書き換え
add_action(‘widgets_init’, function(){register_widget(‘Widget_SubPageMenu’ );});
編集したら「ファイルを更新」の青いボタンをクリックします。

アイキャッチ画像用ファイルの修正
上記と同じくテーマファイルの「inc▼」をクリックして「image.php」をクリックします。
66行目あたりの$output〜[1][0];の2行を探します。

下記に書き換え
Jasminはこちらも修正します。

下記に書き換え
編集をしたら「ファイルを更新」ボタンをクリックします。
お疲れ様でした!
2019年5月4日より前に購入された方はこちらもご覧ください。
【全テーマ共通】テーマアップデートのお知らせ(将来的なPHP新バージョンへの対応)
本日12月11日に全テーマのアップデートを行いました。
・新しいPHPのバージョンへの対応
・jQueryのバージョンアップ
・jQueryのプラグインを使用していた部分をCSSに変更
・トップページ下部の「ログイン」の表示・非表示を選択できるように
よろしくお願いいたします。