1. HOME
  2. マニュアル
  3. 保守・管理
  4. WP-DBManagerプラグインの使い方(DBサーバーバックアップ)

WP-DBManagerプラグインの使い方(DBサーバーバックアップ)

2017.1.27  保守・管理

▶WordPressのサーバーへの保存のしくみとバックアップの必要性についてはこちら

DBサーバーのバックアッププラグインとして古くから使われているのがWP-DBManagerです。バックアップファイルは、Webサーバー内に保存されます。(保存+メール添付で送る設定にもできます)

※DBサーバー以外もプラグインでバックアップを取る場合はUpdraftPlusやBackWPUpなどをお使いください。

WP-DBManagerのインストール

「プラグイン」→「新規追加」から「WP-DBManager」を検索します。
「今すぐインストール」をクリックし、インストール後「有効化」をクリックします。

バックアップ

WP-DBManagerの設定

※お使いのサーバーによって設定がすんなり行かない場合は検索でお調べください。

有効化をすると左メニューの下の方に現われる「Database」から「Backup DB」をクリックします。バックアップ環境に問題があると赤い文字が表示されます。すべて緑でしたら問題ありませんので、そのまま設定を続けます。

早速1つバックアップを取ってみます。一番下のGZIP圧縮のYesにチェックを入れ、「Backup」ボタンをクリックします。

バックアップ

左メニュー「Backup DB」の下にある「Manage Backup DB」をクリックすると、先ほどバックアップをしたファイルが表示されています。こちらは「DBサーバーのデータを取得して圧縮し、Webサーバーの指定された場所に保存した」という状態です。

右端のSelectにチェックをいれて「Download」をクリックすればPC上にコピーをダウンロードできます。

バックアップ

次に、左メニュー「DB Options」に移動してAutomatic Scheduling(自動スケジュール)の設定をします。

下記は「1週間に1回バックアップをGzip圧縮してWebサーバーに保存」という設定です。バックアップの頻度は、更新頻度に応じて設定してください。初期設定では10件までWebサーバーに保存されて、11件目になると一番古いファイルが削除されるようになっています。

バックアップファイルの保存先がWebサーバー上だけというのも少々不安ですので、メールでも送られてくるようにするか、上図の手順で手動ダウンロードをお願いします。

バックアップ

「Empty/Drop Tables」の項目内の設定は十分な知識のある方以外は触らないようにしてください。DBサーバー上の大元のデータが消えてしまうことがあります。

▶FTP接続でWebサーバー(テーマや画像など)のバックアップを取る方法はこちら。

Pocket